映画「アイリーン・グレイ 孤高のデザイナー」

コロナでの外出自粛の日々、DVDで見た美術関連の映画を記録しておきます。アイリーン・グレイの名前を私が知ったのは、2017年秋に「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」という映画を見たからである。タイトルから、コルビュジエと共同設計者アイリーンがヴィラ(別荘)を建てる話だと推測して、3週間後にパリでコルビュジエの「ラ・ロッシュ邸」を見る予定があったので、丁度良いと出かけた。映画のことは、ラ…

続きを読む

カズオ・イシグロ ノーベル文学賞受賞

さきほど聞いたニュース「今年のノーベル文学賞は、カズオ・イシグロに決定!」 ここ数年、村上春樹がノーベル文学賞を受賞するかどうかで話題がもちきりだった。でも、今年はそれほど騒がれず、熱も冷めたかと思っていたら、カズオ・イシグロが受賞。カズオ・イシグロは日本人だが、5歳の時父親の転勤で、英国に渡り、英国で教育を受け、今は英国国籍である。 私が、カズオ・イシグロを知ったのは、yk2さんの…

続きを読む

映画「ザ・ダンサー」とビストロでの夕食

Bunkamuraの映画館でやってる「ザ・ダンサー」は、ロートレックも絵に描いてる有名なダンサー『ロイ・フラー』の話で面白そう と、yk2さんが教えてくれた。「ロイ・フラー、知らないけど。。。」「白いドレスで、手に持った棒に白い布を巻きつけて蝶の羽根のようにして踊る、、、知ってるはず」あー、そうだ、どこかのロートレックの展覧会で、小さな実写映像を見たことがある!ロートレックがさくっと描いたデ…

続きを読む

ブリューゲル「バベルの塔」と絵の映画

東京都美術館で開催中の「バベルの塔」展、私のまわりでは、「見た?すごかったわね」とちょとした話題になっている。職場の同僚からも「行きましょう」と誘われたが、気乗りがしない。なぜなら、展覧会は、ブリューゲルの「バベルの塔」+ヒエロニムス・ボスの作品という構成で、ボスが好みでないことと、「バベルの塔」はウィーンで見たことがあるからだ。 ブリューゲルの「バベルの塔」は2つある。都美術館て展示中のオラ…

続きを読む