2020年新年会

(1)M子さん宅 M子さんは、おせちが得意、もちろん普通の料理も抜群の腕なので、私はこの日を楽しみにしている。2名だけでこの量。シャンパンは、アンドレ・クルエとヴーヴ・クリコ (2)高校の友達中心、11名の悠遊会・新年会。もう20年以上続いている。私の家で。8名出席。M子ちゃんは風邪。J子1は昨年の入院以来、体調不良。Tは別件で都合がつかず。 日本酒は千曲錦の「帰山」。デザートコース。…

続きを読む

梅雨とシャンパン

今年の梅雨は、どんより曇り、時々小雨という日々が続き、日照時間が短い。記録的な日照時間不足で、梅雨明けは20日過ぎとの予報。 友達の海の別荘に行った日も曇り。 待ち合わせが恵比寿だったので、アトレ(駅ビル)で、ランチ用の品々を買い、友達の車に乗った。1時間半で海に到着。家の中から海を見ながらシャンパンと共に、ゆったりとした時を過ごした。 たっぷりと昼寝をし、酔いも抜けた…

続きを読む

2019年新年会その2

新年会(2)椿山荘 「おせち料理ビュッフェ」に誘われた。本物のおせちってどんなかしら、と出かけた。広い会場でのビュッフェ。なんだか殺風景。お正月らしいのは、日本酒コーナーくらい?と、思っていたら、獅子舞が登場。 お寿司はかなりご飯が大きい。どうやら子供に人気のようす。かなり、いろいろなものがあったが、味的にはどうだろう。。一人8000円だから。 ローストビーフは大根おろしと…

続きを読む

2019年新年会

毎年恒例の新年会 (1)M子さん宅。M子さんは、お正月料理が得意。だから毎年、よんでくれる。今年は、風邪で急に欠席2名のため、私とM子さんの2人だけ。えっ、2人でこれ4人分を食べる!いいお肉を買ったからというローストビーフは真空調理法で作ったそうでジューシーでおいしい。ローストポークもあった。牛肉八幡巻は私の好物。 M子さん宅には、フジタの版画があるから、持って行くシャン…

続きを読む

夏の食卓

数週間前の日曜日、友達が「今、日進ワールドデリカテッセンに来てるんだけど、あなたが好きそうなハムがあるから買ってってあげる。家にいる?」「じゃ、あなたが好きな野菜系とか、海老、ゆでるわね」もちろん、暑いからシャンパン。 これは別の日。「バジルとセージの苗、トマト、きゅうり、しいたけを府中の産直市場で買ったから届けるー」との電話。これも暑い日だったので、バジルとトマトなら、モッツァレ…

続きを読む