うちで飲んだり食べたりpart3

この前の「うちで飲んだり食べたり」は、今、思えばコロナの初期、3月11日と18日だった。あの頃は、「こうして、うちで飲んでいるうちに時が経ち、コロナも収束」と楽観的に考えていた。ところが、それから約3か月間、「外出自粛要請」もあり、皆、自粛。 6月11日(木)東京アラート解除。このニュースを聞くなり、M子さんとT子がうちに来ることになった。T子は、高輪ゲートウェイという新駅が山手線に出来た…

続きを読む

レストラン・マリークロードとワイン

コロナでの外出自粛が続いているので、おいしかった思い出話です。 「マリークロード」は、70年代にフランス料理のレストランが六本木周辺に出来始めた頃、開店した日本のフレンチレストランの草分け的な存在。シェフの長尾和子さんは、食の都リヨンの有名レストランで修業した日本初の女性シェフとして開店早々、新聞・雑誌にとりあげられた。 昔のことなので、記憶があやふやだが、広くないが、白を基調とした明る…

続きを読む

これには、どんなワインを合わせる?

(1)コロナウィルス感染防止のため、まだ、うちで飲んだり食べたりの日々。日曜日の夕方、千葉に買いに行ったという苺持参のM子さんと庭の花を見ながら、シャンパンを飲み始めた。苺とシャンパン、合うんです! 牛肉とごぼう煮、三つ葉入り卵焼き。パンは、南青山「ヴァイキングベーカリー」(VIKING BAKERY)の2種のオリーブのパンとほうじ茶とホワイトチョコのパン。この後、ラザニア、海老、ホタ…

続きを読む

うちで飲んだり食べたりpart2

コロナウィルスのため、私は時々、職場に行くというテレワーク。レストランへ行くのもね~とためらうご時世なので、うちに来てもらった。4名で。誰に何を持ってきてもらうという手配をN嬢がしてくれたので、らく。私はシャンパン(左端のローランペリエ)とローストビーフにハムを用意。Sがチーズ。右端下はモッツアレラとトマトでカプレーゼ。左側におつまみチーズ。ミモレットもあった。N嬢は、鯛の刺身にキッコーマンの「…

続きを読む

うちで飲んだり食べたり

うちで飲む&食べるときは、お料理を作ったり、出したりで、写真を忘れてしまう。かろうじて残っていたものを集めて。お正月を過ぎた頃、平日夜だが、ワイン好きの友達と会うことになった。「飲みたいワインがあるので、うちに来て。仕事帰りだから、たいして作れないけど」それならと、もう1名さそって3名の食卓。 私が飲みたかったのは、左の白ワイン。シャプティエ(M.CHAPOUTIER)のサン・ジョセフ…

続きを読む