なかなかコロナの患者数が減らない日々。しかも欧州では、第三波で、パリを
始めとしてロックアウト(都市閉鎖)の所が続々ふえています。
パリの親友とは「今年のクリスマスは会えないわね」と電話で話してます。
あちらのインターネット電話は、国際電話でも1時間通話無料なので、ゆっくり
話せるのです。「日用品の買い物と1時間以内の散歩は許されているので、
大丈夫よ。学校やオフィスは開いてるけど、道路に人がいないわ。」
始めとしてロックアウト(都市閉鎖)の所が続々ふえています。
パリの親友とは「今年のクリスマスは会えないわね」と電話で話してます。
あちらのインターネット電話は、国際電話でも1時間通話無料なので、ゆっくり
話せるのです。「日用品の買い物と1時間以内の散歩は許されているので、
大丈夫よ。学校やオフィスは開いてるけど、道路に人がいないわ。」
1、カフェ・ドゥ・マゴ
金曜日の夜、渋谷・東急Bunkamura の「カフェ・ドゥ・マゴ」で、
金曜日の夜、渋谷・東急Bunkamura の「カフェ・ドゥ・マゴ」で、
一休のサイトから「ディナー、2時間飲み放題付き」を申し込んだら、GO TOが
使えますと、6千円が一割引き。一人5400円。
使えますと、6千円が一割引き。一人5400円。

コンソメスープのゼリー、紅白はビーツ。 ローストビーフの野菜巻き
魚介のラビオリ。 キンメダイのソテー、ソースアメリケンヌ。
デザートは小ぶりのモンブラン。
デザートは小ぶりのモンブラン。

この飲み放題が、すばらしかった。
「お次は何になさいますか」と言われ、普通のドリンクメニューから選ぶ。
「次もまたスパークリングで」を繰り返した後、白ワイン、赤ワイン。
締めは、カクテルで「アマローネ・ミルク」
お客様がもう一組しかいなかったので、サーヴィスの人もヒマで、ワインの説明を
してくれたりで至れり尽くせり。こんなお得なことってある?という時間だった。
これで、一人5400円は超お得。
「お次は何になさいますか」と言われ、普通のドリンクメニューから選ぶ。
「次もまたスパークリングで」を繰り返した後、白ワイン、赤ワイン。
締めは、カクテルで「アマローネ・ミルク」
お客様がもう一組しかいなかったので、サーヴィスの人もヒマで、ワインの説明を
してくれたりで至れり尽くせり。こんなお得なことってある?という時間だった。
これで、一人5400円は超お得。
2、花武蔵
池袋・メトロポリタンホテルの日本料理「花武蔵」でランチ。
外が見える席を予約した。お昼の懐石お膳3500円。
池袋・メトロポリタンホテルの日本料理「花武蔵」でランチ。
外が見える席を予約した。お昼の懐石お膳3500円。

3、寿司
歌舞伎座の帰りは、以前に行ったことがある銀座博品館ビルの「築地寿司清」に
行った。「あなごの天ぷら」がとても美味しかったので、写真を撮った。

行った。「あなごの天ぷら」がとても美味しかったので、写真を撮った。

4、表参道「アニヴェルセール」
テラス席があるので大丈夫でしょと、行ってみた。
私はホットコーヒーだったけど、友達は、「暑いから」とミントのソーダ。
テラス席があるので大丈夫でしょと、行ってみた。
私はホットコーヒーだったけど、友達は、「暑いから」とミントのソーダ。

5、持ち寄りで、Sさんの転職祝いパーティ。
こんな時期に転職?と思ったら、以前からの約束なのだそう。

Sさんは、私が飲みたかった赤ワイン「モレ・サン・ドニ」を持参。しかもクロ・ソロン
ヴィエイユ・ヴィーニュ。ブルゴーニュのモレ・サンドニ地区のなかでも限られた畑の
意味のクロ。ヴィエイユ・ヴィーニュは古い木。
私は白ワイン、ブルゴーニュ、ボーヌ地方の「ムルソー・シャルマン」のプルミエール・クリュ
こんな時期に転職?と思ったら、以前からの約束なのだそう。

Sさんは、私が飲みたかった赤ワイン「モレ・サン・ドニ」を持参。しかもクロ・ソロン
ヴィエイユ・ヴィーニュ。ブルゴーニュのモレ・サンドニ地区のなかでも限られた畑の
意味のクロ。ヴィエイユ・ヴィーニュは古い木。
私は白ワイン、ブルゴーニュ、ボーヌ地方の「ムルソー・シャルマン」のプルミエール・クリュ

この記事へのコメント
angie17
お店が空いていて、お得で、美味しく飲めたら最高ですね!
yk2
SORI
ワインがあるとやっぱりいいですね。料理も美味しいし話も弾んだ雰囲気が伝わってきました。
Inatimy
海老や魚の風味が良さげですね。ソースの名前って国名がよくつくけど、全くどんなのか覚えられないので、その度に検索です^^;。
持ち寄りのお料理の食卓も賑やか。左のお皿のマッシュルームのスライス、大きく立派なマッシュルーム♪ 皆で過ごす楽しい時間はおしゃべりに花が咲いて、食も、飲み物もいつもより進みますよね^^。
coco030705
お寿司屋さんで穴子のてんぷら、いいですね。私、穴子が大好きなので、食べたいです。
パーティーのお料理はいつもながらの豪華版。ステキです。
ぼんぼちぼちぼち
こちらの一品は、切ってから揚げてあるのでやすね。
TaekoLovesParis
▲angieさん、GO TOは、一休、OZモールのようなレストラン予約サイトを介してでないと、使えないようです。GO TOトラベルも旅行社を通して申し込むそうだし、手配業者がもうかるシステムなんですね。
▲yk2さん、さすがyk2さん、この諺選びは、うまいなぁ。
どうしてでしょう? って、私への誤った固定観念でしょう。
▲SORIさん、やはりワインがあると華やかになりますね。お料理に合わせて、その都度、ワインを注文できるので、よかったです。
▲Inatimyさん、海老のアメリケンヌは昔からあるソースなので、わかるけれど、最近は、しゃれた名前のソースがあるので、わからないのは、その都度、きいています。でも、すぐ忘れる。。国名、ペンネ・アラビアータとか、ボロネーゼとか、、。
今は、レストランへ行っても心から楽しめません。大声になっちゃいけないし、まして、酔ったりしては、、と気を引き締めています。
ふにゃいの
終わってしまいそうな雰囲気になってきちゃいました。
飲み放題にワインもあるのはいいですね。
とはいえ、私は飲み放題にする意味もないくらい
下戸に近いので…^^;
TaekoLovesParis
GO TOのせいで、感染が広がったと論争の的になっていますね。
会食は4人まで2時間以内、と規制があると、何だか面倒になって、行く気がうせます。最近は、コロナのせいで体力が落ちたという人が周りに多いです。
TaekoLovesParis
TaekoLovesParis
渋谷・東急本店のbunkamura、ミュージアムと映画館があって、共にひと味、文化度の高い?ものをやっていて、ル・シネマという映画館はフランスものが多いのです。このカフェも、パリの有名カフェの支店です。