クリスマスシーズンのケーキ

 クリスマスのシーズンはケーキを食べたり、お花をいただいたりの機会が多い。
最近、一番おいしかったのは、ヨックモックの「南青山ロール」(左の写真)
単なるロールケーキだけど、生地がみっしり、しっとり、きめ細かくて最高。
クリーム部分はあっさりめ。 
写真はないけど、自由が丘モンブランの「和栗のロールケーキ」も充実していて
おいしかった。ロールケーキはみかけではおいしさがわかりにくい。

果物屋が本業の千疋屋は、苺のショートケーキがおいしいけれど、この
「和栗のモンブラン」も上に載っている栗がとってもおいしいし、絞り出したマロンクリーム
は栗のほっくり感が良い。(右の写真)

cake1.jpgcake2.jpg

cake3.jpgCakeAoki1.jpg

チョコロさんの記事で知ったエシレバターの「バターケーキ」。塩味が甘味とマッチ
洗練された味。ボリュームがあるけれど、しつこくはない。(上左の写真)
サダハル・アオキのケーキは別格に美味しい。さすが、と思う。(上右の写真)
一番奥の地味なミルフィーユがさくっとしてクリームとのハーモニーが素晴らしい。

ゴディバのチョコレートでカヴァーされたマカロン。
マカロンがさくさくっとして美味しい。少し大きめなのがうれしい。味は3種。
期間限定品らしい。(いただきもの)

GodivaMacaron.jpg

お花。これもいただきもの。赤いバラ2種に赤い百合、赤い実、吾木香。
冬に赤い花は元気がでていいですね。

FromYayoi.jpg

carnation.jpgRoseviolet.jpg

ビロードのようなカーネーション。珍しいなと思って。
紫いっぱいのバラ。

この記事へのコメント

  • coco030705

    こんばんは☆
    なんとおいしそうなケーキの数々。ヨックモックって生のケーキも出しているお店なんですね!ロールケーキはクリームとロール生地の割合がすごく大事ですよね。
    大阪のロールケーキって、クリームが多過ぎ!っていつも思っているんです。
    ゴディバのマカロンもおいしそう。私もゴディバのクッキーを知人からいただきました。これは新作でクッキーの上にいつものチョコレートの薄いのがのっています。
    やっぱりおいしいです。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:

    お花もステキなものばかり。きれいですね。私のTaekoさんのイメージとしては、
    ヴァイオレットの薔薇の花束です。いかがですか。当たっていますでしょう?
    2012年12月26日 21:00
  • baby_pink

    わぁぁ~✿ロールケーキおいしそうですね。
    確かにロールケーキはおいしさが想像しにくいですね。
    でも、こちらのロールケーキ、見た目からしておいしそうですし
    それにTaekoさんの感想を聞いて更に食べてみたくなりました。
    モンブランもいいですねっ♪いいですねっ♪
    何だか美味しそうなお写真を拝見していると、テンションが
    上がってきちゃいます。微笑。

    aoki sadaharuさんのスイーツはやっぱり彩り豊かで
    見た目から楽しめますね^^
    実は先日、クリスマスにショートケーキをつくったのですが
    生地がカステラのように固く焼きあがってしまい
    落ち込んでたところでした…(^_-)

    でも、taekoさんの美しいお花さんと美味しそうなケーキを
    見れて、また元気がでてきました♪
    よーし、今度はもっと丁寧に愛情込めてつくろうと思います^^*
    2012年12月26日 21:21
  • pistacci

    少々おそくなりましたが、HappyBirthday!
    MerryChristmas!も終わって、次は・・。
    ケーキを食べるチャンスの多いこの時期。
    どれもおいしそうで、写真みるだけでも元気ももらえそう。
    素敵な新年をお迎えくださいね。
    今年も一年、ありがとうございましたー☆
    2012年12月26日 23:27
  • Bonheur

    「南青山ロール」、厚めにカットされていて、美味しそう~。
    ロールケーキは色んなところが販売しているので、どこで買うかいつも迷います。
    ヨックモック(シガールは良く頂きます)と自由が丘モンブランのロールケーキ、チェックします。
    2012年12月27日 17:25
  • TaekoLovesParis

    nice&コメントありがとうございます
    ▲cocoさん、ロールケーキは堂島ロールが東京に入ってきて、あっという間に
    東京もロールケーキブーム。クリームがおいしければ私は多くても歓迎だけど、ぱっとしないクリームの場合は多いとね(笑)ロールケーキは値段が安いから気軽に買えて人気なんでしょうね。
    ゴディバは甘すぎという人もいますが私は大好きです。薄いチョコレートがけのクッキー、おいしそうですね。
    ヴァイオレットのバラの花束にたとえていただいてありがとう。優雅で落ち着いていて、私の理想ですもの。

    ▲pinkさん、ケーキの好きなpinkさん(笑)
    ケーキのあるティータイムは華やかでいいですよね。ティーカップも素敵なのが
    映えるし。pinkさんはそんな場面をふんわりと写真で再現なさるのがお上手。
    スポンジケーキ、失敗すると落ち込みますね。膨らまなかった時、薄く切って間にクリームを挟んでミルフィーユ状にしたことがあります。やっぱり、数作ると上手になるから、いつか再挑戦してね。

    ▲pistaさん、時々遊びにきてくださってありがとう。コメントをいただくと、お元気なのね、とわかってうれしかったです。pistaさんは感性の合うブログ友。そのうち、無理のない範囲で記事も復帰してくださいね。広報活動も後方支援してますから。

    ▲Bonheurさん、時々遊びにきてくださってありがとう。コメントをいただくと、お元気なのね、とわかってうれしかったです。Bonheurさんからいろいろな刺激をいただいて。。記事がなくなったのは残念だけど、きっと新しいスタイルで復帰なのでしょうって思ってます。
    ヨックモックのロールケーキはカットされているので、2つ、3つでも買えるから便利だと思います。シガールの味を思い出す生地でした。
    自由が丘のモンブランは、弟に「モンブランを買ってきて」と言われたのに、一個売りのケーキが全部売り切れだったので、やむなく地味なロールケーキ購入。これが意外なおいしさだったのです。
    2012年12月28日 10:49
  • Inatimy

    バターケーキの向こうに見えるサンタさん、シブかっこいいですね。
    ケーキの上に乗ってるEの文字のは紙かしら。 
    飾りを食べるのも楽しみの一つの私としては気になるところです。
    外が寂しげな風景になりがちな冬の時期のお花はいいですよね。 
    赤いバラと百合がいけられたピッチャーのような白い花器に敷き物のグリーン、
    お花たちとぴったりで素敵な雰囲気。
    ビロードのようなカーネーションの色合いも、好みです♪
    2012年12月28日 17:46
  • yk2

    えーっと~、僕はtaekoさんとは時々美術館にご一緒させて頂いたりするのですが、南青山の根津美術館へ行った帰り道、表参道駅に向かう途中、ヨックモックの前を通ると、妙にそわそわして、視線が泳いで、人の話を聞くのが上の空だったりするんです。多分、それは、いつもいつもこのロールケーキの事ばっかり考えているんだなぁと、今回の記事で解りました。
    2012年12月29日 07:48
  • TaekoLovesParis

    nice&コメントありがとうございます
    ▲Inatimyさん、クリスマスの季節なので、エシレのケーキの箱にこんなサンタカードがはいっていました。バター色で地味なケーキを盛り上げてくれます。マークのEは金色の厚紙。食べられないのよ。うふ。
    赤い花たちは、少しずつ赤のトーンが違っていい雰囲気をだしていました。2週間ももった花でした。お花はくださるかたの個性が出ますね。

    ▲yk2さん、あらら、いつも視線がヨックモックってわかってましたか。すいてるかな?はいれるかな?とチェックしているのですが、いつも待合の椅子に人がすわっているので、あ~今回もダメだった、なんですよ。美術館帰りでなく、行く前ならすわれるかもしれないので、今度、いかがですか?本末転倒?
    2012年12月29日 12:18
  • バニラ

    ヨックモックの本店ってどこ?と思っていたらyk2さんが回答してくださってました。
    今度の根津美の帰りにはロールケーキをお土産にしよう~♪
    ビロードのようなカーネーション、このくらいの本数になると豪華で迫力増しますね!
    2012年12月29日 12:38
  • TaekoLovesParis

    バニラさん、表参道から続く道沿い、ブルーのタイルの店です。喫茶室があって、
    お茶できるんです。
    私が一番好きなティールームは、国立新美術館へ行く前に寄る「ウェスト」。メトロ乃木坂で降りる外苑東通り。リーフパイのwestです。陽がいっぱい差し込んで明るい喫茶室で、ケーキ類もおいしいので、おすすめです。
    2012年12月30日 01:10
  • moz

    素敵なクリスマスシーズンですね。
    おきなのプレゼントも嬉しいし、ケーキなら尚更? 花より団子のじぶんですが 笑
    ケーキ、どれも美味しそうですが、エシレさんにバターケーキがあるのですね。
    見つけたら、食べてみたいです。
    west さんじぶんも好きです。娘を連れて行ったら、娘もはまってしまったようです。
    銀座には美味しくて雰囲気の良いお店がやっぱりたくさんありますよね。 ^^
    2012年12月30日 09:07
  • TaekoLovesParis

    mozさんも銀座westのファンですか。わかります。入口にベートーヴェンの
    胸像があって昔のレコードが置いてありますものね。落ち着いた雰囲気の
    いい店ですよね。ケーキだけでなくキッシュもおいしいです。
    青山店は駐車場があるので、昔、母を連れて行ってました。
    エシレのバターケーキは、1ピース635円と少し高いのですが、バタークリーム
    がバターぽくない、しつこくないんです。クロワッサン好きのmozさんでしたね。
    丸の内ブリックスクエアのエシレ店にあります。
    2012年12月30日 11:08
  • angie17

    ヨックモックの青山店、良いですね~。
    落ち着いてるし・・・

    和栗のモンブランも、気になる~~。
    2012年12月30日 18:28
  • TaekoLovesParis

    angieさん、angieさんもヨックモックのティールームがお好きときいてうれしいです。栗はangieさんの必須アイテムですものね(笑)
    2012年12月30日 23:28

この記事へのトラックバック