「モナリザ」は絵ではなく、老舗フレンチレストランの名前。
丸ビル36Fに支店があるが、本店は恵比寿。
M子さんが、「しばらくモナリザに行ってないから、あなたのお誕生日ごはんは
モナリザにしましょう」と予約をしてくれた。
12月なので、お店はクリスマス仕様で華やか。
店内もお花がたくさん飾ってあるけれど、最初の一皿、アミューズも
バラの葉と花びらを下の皿に敷く演出。
おこぜだったかしら?白身魚のから揚げ。
前菜: 手長海老すり身のポワレ、 里芋のクレープ添え ソース・アメリケーヌ
すり身のポワレが上品な味で、海老味の濃厚なアメリケンヌ・ソースとぴったり。
里芋のクレープは少しねっとりで、「これ何?」「里芋チップスね」
魚料理: ヒゲダラのムニエル、トマトソース、緑野菜。
かなり厚みのある切り身。身離れがよく、トマトソースと合っておいしい。
肉料理: 牛ヒレ肉のグリエ、マデーラ酒とセップ茸のソース、茸添え。
チーズ: 盛り合わせ
「お誕生日おめでとう」と、小さなケーキがお花に囲まれて出てきた。
この綺麗なプレートを入れて記念写真を撮ってくれた。
デザート:シェフ特製デザート盛り合わせとシャーベット。
雪だるまがかわいい。
はなやかな模様のお皿は、どれもシェフのデザインなんですって。
「モナリザ」という店名は、モナリザの微笑のように幸せな笑顔になれる
レストランという意味だそうだが、その通りの笑顔で店を出た。
この記事へのコメント
julliez
一緒にお祝い出来ないのが残念です。
モナリザさん、素敵なお店ですよね。
私も大好きなお店の一つです。
yk2
次回またシャンパンで乾杯しましょう。
ここのお店ってお皿がいちいちどれも可愛いですね(^^。
ねーさんのお誕生日とは全然関係ありませんが
「モナリザ」と聞くと、ジョコンダよりも昔に見た映画で、冴えない中年オトコ(ボブ・ホスキンス)が高級コールガールの運転手になる(そのクルマがジャガーのマークⅡだった)割と地味目な作品を何故か思い出すワタクシです。その劇中でナット・キング・コールの歌う『MONA LISA』を初めて耳にした、遙か昔のハタチの頃(・・・遠い目^^ゞ)。
baby_pink
同じ12月生まれ、とても嬉しいです^^*
ねっとりした里芋のクレープに白インゲン豆のスープに
厚みのあるタラに、可愛いお花に囲まれたデザート.。✿.。
どれも、食べてみたいものばかり…。
ぜひ、私もモナリザさんへ行ってみたいです。
これからの一年もどうぞ優しい時間がいっぱい流れます様に^^
Inatimy
アミューズのお皿、素敵ですね。
バラの葉と花びらが、ガラスのお皿の下にあるもう一枚のお皿に敷かれてるなんて。
お料理が水面に浮かんでるみたい。
雪だるまの目がハートなのも可愛いですね。
楽しいこと、美味しいこといっぱいで、幸せな笑顔がずーっと続く1年でありますように。
moz
どうりで、料理とぴったりなお皿だと思いました。
スープのお皿や、最後の時計のものなんて、とっても楽しいですよね。
やっぱり、料理はお皿も含めてなんだなぁと思いました。
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
この一年がまた、TaekoLovesParisさんにとって良い一年になりますように ♪
kao
とっても素敵なお誕生日ごはんですね(^^)
私も行ってみたいです~♪
店名にこめられた意味とおんなじように、Taekoさんの幸せな笑顔いっぱいの1年になりますように。。。
hatsu
Taekoさん、お誕生日おめでとうございます^^
ステキなお料理たち、笑顔になりますね。
お花に囲まれたケーキ、可愛い♡
Taekoさんにとって、素晴らしい1年になりますように。
楽しいお話、たくさん聞かせてくださいね。
健康と幸せを祈っています。
感謝を込めて☆
TaekoLovesParis
▲julliezさん、一番にお祝いを言ってもらってうれしいです。
お祝いの席に付きもののシャンパン、julliezさんといっしょにいろいろな
シャンパンを飲んだ日々、楽しかったですね。
モナリザはやはりサーヴィスも行き届いていました。
▲yk2さん、ありがとう!
お皿が毎回変わるのは楽しかったです。最後の時計では、「もう帰る時間って
いう意味?」って友達と笑いました。
「モナ・リザ」、同じく遙か昔のハタチの頃にアンディ・ウィリアムスで聞きました。
元歌はナット・キング・コールだったんですね。映画もあったんですか。ジャガーの
MK2は今のXJより好きな形。DVDを探してみます。
▲pinkさん、わたしもpinkさんの歳を重ねたという記事を読んで、同じ12月生まれ、って思ってました。12月は好きなシャンパンを飲む機会が多くてうれしいです。3日続きもあったけど、がんばりました(笑)。
「優しい時間」、いい言葉ですね。pinkさんの言葉にはいつも音楽が流れている感じがします。
▲Inatimyさん、ありがとう!
アミューズのお皿、写真だと赤カブに見えてしまう部分も、白に赤い縁取りのある
バラの花びらなの。M子さんが、「私の誕生日(3月)はパリのレストランでやってね。ジョルジュサンクでバラの花びらをぱぁっとテーブルに撒いてくれたの、すてきだったわ」 期待されてる。どこにしようかしら。
TaekoLovesParis
▲mozさん、メッセージありがとう。
どれも見た目にきれいなだけでなく、食べて美味しいんですよ。
工夫のある丁寧につくられた料理は、食べる人に幸せを運ぶんだなぁって
しみじみ感じました。お皿、大胆だけど、可愛いですね。
▲kaoさん、ありがとうございます。
恵比寿はフレンチのお店がたくさんありますね。
幸せいっぱいになりそうな予感がします(笑)。
▲hatsuさん、ありがとうございます。
ね、そうでしょ、店内がお花でいっぱい、こんなお料理に囲まれて、シャンパンもあって、微笑がこぼれちゃう、って、わかるでしょ。この幸せ感をキープできるように
したいです。
ENO
Taekoさんにフレンチは代名詞みたいなもの。
パリを愛す…たえこさんへ。
これからも、ヨロシクお願い致します。
TaekoLovesParis
スポーツを愛し、ダジャレを得意とするENOさんのブログ、時々、まとめて
読んでいますが、選手を(きょうはイチロー)応援してるぞ、という
意気込みが伝わってきます。熱い応援はいいですね~。
あやっぴぃ
一皿ごとに華やかなディナー、誕生日にぴったりですね♪
coco030705
素敵なレストランでのお祝い、さすがTaekoさんでいらっしゃいますね。
どのお料理も演出がすばらしく、見た目も美しく楽しくお味も最高なんでしょうね。
まさにTaekoさんにふさわしいお店といえると思います。「モナリザ」の店名も
Taekoさんの美しい笑顔を彷彿とさせます。
これからもブログを楽しみにしておりますので、お元気でご活躍くださいませ。
TaekoLovesParis
一流のレストランは演出も上手ですね。
このお花プレートは使い回しができて、記念撮影をすると
映えるんですよ。
TaekoLovesParis
12月だとインテリアがクリスマスモードで華やかになっているので得をした
気分。いいレストランはサーヴィスの人も雰囲気をもりあげてくれるのが
うれしいです。
バニラ
デザート盛り合わせプレートには 心躍りますね♪
チョコローズ
丸ビルのモナリザなら1度だけ行ったことがあります。
とってもおいしかったです。
ただ、最後のアイスクリームが独創的過ぎてひっくり返りそうになりました(笑)
また行きたいです。
TaekoLovesParis
デザートは、目に見ても美しいから、うきうき~ですよね。
TaekoLovesParis
モナリザ丸ビルは景色が良くて、気持ちがいいですね。恵比寿は結構周りが
ごちゃごちゃした場所なんですよ。そういう場所で20年くらい続けて地位を
保っているのは、やはり味とサーヴィスなんでしょうね。最後のアイスクリーム
って、どんなだったのかしら。ちょっと興味~。