最近飲んだシャンパンとワイン

 12月25日(土)
弟の家でのごはん。「昨日、クリスマスごはんで、チキンとケーキを食べたから、
きょうは、お姉さんの好きなものを用意しました」

食卓.JPG

 「造り手が同じ泡(クレマン)とブルゴーニュの赤を持って来たわ」と、私が言うと、
「泡は、冷やしたほうがいいから、赤から飲みましょう」、と決まった。
一口飲むなり、「わ~軽くて柔らかい。これ危険、すいすいはいって飲みすぎちゃう」
と弟の奥さん。弟も「ブルゴーニュは飲みやすいからな」と一言。
瞬く間に、ボトルは空になり、クレマンへ。
「この生産者は、やわらかく造るんですねー」
「女性なのよ。アニエス・パケっていう名前」
(写真:左がオークセイ・デュレスの赤、右がクレマン・ド・ブルゴーニュ)

 パケオーセイデュレス.JPG パケクレマン.JPG

かきグラタン.JPG 

牡蠣と海老、ほうれん草のグラタンも。

「これ、パリのおみやげ」と、姪がくれたのは、チョコ。きれい!
SaeChoco.JPG

 弟が、「ほら!」と自慢げに見せてくれたのは、東北新幹線「はやぶさ」の写真。
「もう乗ったの?」「そー、JTBで1泊パックがあって、普通に乗るより安いんだよ。
で、冬の奥入瀬に行ったんだよ。あたり一面雪で、雪しかない。でもよかった」

あ~、今年の冬は、どこにも行けなかったけど、来年!


 ちょっと前になってしまうけれど、弟が相撲見物に行った日は、おみやげの
「国技館」と書いてある白ワイン。山梨、甲州の国産ワイン。
相撲土産の「やきとり」を食べながら、飲んだ。

10-09-16_002.jpg

 昔からあるお土産の定番。お相撲さんの形のチョコ。まわりにチョコボール。

10-09-16_003.jpg

 


  某コンサートの2次会の席で、隣に座っていたM子さんが、「ね、このあと、どうするの?」
「明日、日曜だけど、仕事だから、帰るわ」と一旦、断ったけど、「家、○○の方でしょ。帰り、
私がタクシーで、あなたの家をまわって帰るから、飲みに行きましょうよ。行きたい店があるの」
じゃ~、と、「お先に失礼します」とふたりで、用ありげに会場を去った。

Machi.JPG

 M子さんがインテリアを担当したというカクテルのお店は、白と黒を基調とした
モダンなインテリア。ろうそくをともしてくれた。
頼んだのは、シャンパンの金柑割り。季節の果物、金柑の香りがとってもよかった。
2杯目を飲んでると、友達Aからメール。「飲み過ぎないようにね」。高校の友達は、
いくつになっても親切。

あと数時間で今年も終わり。
皆様とのお付き合いで楽しい1年だったことに感謝しつつ、来年も良い年で
ありますように。

この記事へのコメント

  • バニラ

    2011年、あけましておめでとうございます。
    あいかわらず、おしゃれで豪華なお食事ですね♪
    お相撲さんのチョコ、懐かしい~。 大きくてひとつを持て余したこと思い出しました。

    今朝は朝陽もまぶしく、輝かしい新年の幕開けにふさわしい朝ですね。
    今年も、よろしくお願いいたします。
    2011年01月01日 08:52
  • krause

    あけましておめでとうございます。
    今朝の北総は、無風、雲もなく静かな晴れです。
    本年も宜しくお願い申し上げます。
    2011年01月01日 11:57
  • danke

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    オシャレですねー
    今年も楽しみにしています。
    2011年01月01日 12:43
  • 明けましておめでとうございます。
    今年も美味しく頂きます。
    土瓶蒸しはなかったですか?!
    2011年01月01日 14:51
  • ぶんじん

    謹賀新年。今年もよろしくお願いします。
    国技館チョコ、知りませんでした。こんなお洒落なお土産物があるとは。
    2011年01月01日 18:00
  • ぎーこ

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いいたします!
    おいしく楽しい一年になりますように♪

    素敵なチョコレートですね。
    今めちゃくちゃパリに行きたいんです。
    でもいけるのは春以降になりそうです・・・
    2011年01月01日 20:47
  • TaekoLovesParis

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    ▲バニラさん、お相撲さんチョコって、中が空洞のと、しっかりはいってるのが
    ありますね。これは、空洞だったので、あっというまに食べ終わりました。
    ゆっくり、起きたので、まぶしい朝陽も拝めず、でしたが、お天気が良いのは、
    わかりましたよー。

    ▲krauseさん、北総もいいお天気の朝だったんですね。ニュースで、鳥取に
    雪が降っていると言っていたので、ちょっと驚きました。やはり、日本は縦に
    長いから、お天気もさまざまですね。

    ▲dankeさん、今年はもっと更新してくださいね。ダイビングのことを紹介して
    くださいよ。読むのを楽しみにしてます。

    ▲匁さん、いつも食べ物写真を見せびらかしているばかりですが(笑)。
    松茸の土瓶蒸しですね、季節が違うのでないですが、お正月の高級な食べ物
    って何でしょうね。いくら、数の子、鯛など、昔はお正月の食べ物だったけど、今は、
    おせちよりも好きなものを食べるふうに変わってきてるみたいですね。

    ▲ぶんじんさん、こちらこそ、よろしくです。お相撲さんが5人だけ並んでいるチョコ
    も、私が小さいときは、ありました。おみやげって、もらうと、うれしいですね。

    ▲ぎーこさん、おすもうさんのチョコ、食べちゃうの、ちょっと気がひけるけど、、と
    言いながらもたべちゃいます。さっきは、やはり頂き物の「アヒルさん」のチョコを
    食べました。金貨チョコが一番抵抗なく食べれます。
    私もパリはたぶん3月。待ち遠しいです。
    2011年01月01日 21:36
  • てんとうむし

    明けましておめでとうございます♪
    今年もよろしくお願いいたします^^
    2011年01月01日 21:49
  • foret

    明けましておめでとうございます。
    旧年中はお世話になりました、いやマジで・・・
    そういえば新幹線の最終に間に合わないかもしれないと、
    大急ぎで店を飛び出して行ったのも去年の丁度今頃だったような・・
    あのときは本当にご迷惑をおかけしました。
    今年もTaekoさんにとって良き一年になりますようお祈りいたします。
    2011年01月02日 00:45
  • coco030705

    明けましておめでとうございます。

    すばらしいお料理の数々。みているだけで、満足です!
    パリのおみやげのチョコレート、とても美しいですね。
    相撲見物は、私も大阪でよくいきましたが、かわったものが
    いろいろおみやげとして付いていておもしろいですよね。
    ワインなんておしゃれなものは付いていませんでしたが。

    一年間、Taekoさんのブログで楽しませていただき、有難うございました。
    今年もよろしくお願い申し上げます。
    2011年01月02日 02:33
  • hatsu

    明けましておめでとうございます^^

    Taekoさんと弟さん家族との関係、とても素敵ですょね。
    優しくて楽しくて、憧れちゃいます♪
    パリのおみやげのチョコ、可愛い♡

    今年もTaekoさんのお話、楽しみにしていますね。
    どうぞよろしくお願いします^^
    2011年01月02日 09:22
  • Bonheur

    明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。
    今年も上品で丁寧なTaekoさんの記事、楽しませていただきます♪
    パリ、そして湖水地方に行かれるんですか。
    またTaekoさん視点ならではの記事、楽しみにしております。
    Taekoさんにとって素晴らしい一年となりますように!
    2011年01月02日 11:41
  • Inatimy

    新年になりましたね~。 今年もどうぞよろしくお願いします。
    クレマン・ド・ブルゴーニュのボトルの向こうに見える緑と赤の飾りもいいな。
    食卓にちょっとした飾りがあると、雰囲気が違いますよね。
    国技館、相撲、ときたら、日本酒ってイメージなんですけど、ワインも販売されてるとは。
    シャンパンの金柑割りの色もいい色♪
    2011年もよい年になりますように♪
    2011年01月02日 17:15
  • いっぷく

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。今年もいい年になりますように。
    2011年01月02日 18:17
  • yayu-chang

    新年明けましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    本年もよろしくお願い申し上げます。

    今年は卯年ですね
    お互いにホイップ、ステップ、ジャンプで飛躍出来る年となるよう頑張ろ~^^b

    いつもは足跡しか残せなくてごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
    2011年01月02日 21:12
  • Wino

    あけおめです~
    国技館、飲んでみたい~
    今年もよろしくです!
    2011年01月02日 22:39
  • TaekoLovesParis

    みなさま、あけましておめでとうございます。
    今朝、ご近所の小1か2の坊やに、深々と頭を下げられ、「あけましておめでとう
    ございます」と言われたので、しつけが行き届いてらっしゃると、感心しました。
    日本の伝統的なご挨拶ですものね、大事にしたいです。
    ▲てんとうむしさん、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    ▲foretさん、会いたかったですー。コメントありがとう。
    そー昨年のお正月、2日のことでしたね。
    foretさんが新幹線に乗れるかどうか、はらはら時計を見ながら、J嬢と、初めに
    行ったワインバーに戻って、飲んでたんですよ。で、「乗れた」というメールが
    来て、安心して、もう一杯だったような(笑)
    暑い時、ココファームに行ったのも楽しかったですね。ほかにも都内随所(笑)
    また、いっしょに飲めるといいですね。ご上京の折には連絡くださいな。

    ▲cocoさん、お相撲見物にいらしたとは意外でした。私は一回しか行ったことが
    なくて、いつも家でお土産を待つ係なんです。
    cocoさんのストレート、ジャブの使い分けの映画批評、大好きです。今年は、
    たくさん見て書いてくださいねー。レストラン記事もツボですからー。

    ▲hatsuさん、うちは、父母が食べるのが好きだったので、私も弟も食べる・飲むが大好きで、弟のお嫁さんも飲める人なので、楽しく食べてます。いつだったか電話したら、姪が出て、「パパもママもいないけど、おばさん、ごはん食べる?」って、きかれ、「食べないけど。なんで?」「だって、おばさん、いつもうちで、ごはん食べるじゃない」って言われて、子供ってよく見てるなーってびっくりしました。

    ▲Bonheurさん、そー湖水地方、こうやって書いてるほうが実現性が高くなるから。
    でも、ユウングフラウへの憧れが消えたわけではありません。
    自然は、景色はいつまでも待っててくれると、思うことにしてます。

    ▲Inatimyさん、このときは、まだクリスマスの名残だったから、テーブルクロスも赤でした。で、クリスマス仕様の食卓の花とくるところが、リースを意識した松でした。
    これもいいなと思いました。
    ほんとね、国技の相撲だから、日本酒の方が普通ね。でも、「おもしろい」って、
    ワインの需要があるんでしょうね。とはいえ、やっぱり、お正月は、おとそだったり、
    日本酒だったり、ですね。
    金柑は日本や中国の果物でしょうね。味が濃いのでシャンパンに負けません。

    ▲いっぷくさん、こちらこそ、いつも楽しくロンドン記事を読ませていただいています。
    コンコルド、乗りたいなーとパリの飛行場で眺めてるうちに飛行中止になってしまい
    残念。でもいつか。。。

    ▲yayu-changさん、こちらこそ、足跡だけで、すみません。

    ▲Winoさん、新しい家でのお正月ですね。日本経済、世界経済が上向きに
    なることを期待しています。
    2011年01月03日 01:56
  • りゅう

    あけましておめでとうございます♪
    今年もよろしくお願いいたします。
    豪華なおもてなし料理と献上の品々♪
    キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
    オシャレで素敵で楽しい記事、
    今年も楽しみにしております。(^_^)
    2011年01月03日 02:39
  • aranjues

    明けましておめでとうございます。
    今年も、おしゃれ&上品&文化的&Celebrity&international
    な記事を楽しみにしております(^.^)。
    私もTaekoさんの好きなもの用意できそうな気がします(笑)。
    大晦日の最後の最後まで、コンサートにおじゃれにカクテルでしたか。
    今年も1年宜しくお願いします。
    2011年01月03日 13:15
  • タッチおじさん

    幸せの年に成りますように!
    今年も宜しくお願い致します (^_-)-☆
    2011年01月03日 18:52
  • pistacci

    あけましておめでとうございます!
    山梨のワイン、最近評判いいみたいですね。
    あっという間にお正月休みも終わり。
    またよろしくお願いいたします♪
    2011年01月03日 19:32
  • りんこう

    明けましておめでとうございます。
    お相撲さんのチョコレートがあるんですね。はじめてみました。
    国技館はどんなお味なんでしょう?
    今年もよろしくお願いいたします。
    2011年01月03日 20:32
  • baby_pink

    taekoさんさん^^あけましておめでとうございます✿
    本年度も健康でたくさんの笑顔溢れる年でありますように。。

    わぁ~。とってもおいしそうなお料理ですね~。。✿。。
    これは赤ワインの泡もすすむでしょうね^^
    姪っこさんのお土産のチョコレートとても可愛らしいですね。
    それに、お相撲さんのチョコボールもおいしそう!!(笑)
    世界中には様々な食文化があって、そして様々に工夫こらした
    お料理の数々・・。素晴らしいですよね。
    taekoさんのお部屋へくると、感性が磨かれるような気持ちになります^^
    今年もtaekoさんの魅力溢れる記事を楽しみにしています。

    どうぞよろしくお願いいたしますm(__✿)m
    お友達さんの、心遣いうれしいですね。
    2011年01月04日 07:13
  • aZU

    明けましておめでとうございます。
    2011年が穏やかで幸多き年と
    なりますようお祈り申し上げます。

    今年も宜しくお願い致します。
    2011年01月04日 08:51
  • あやっぴぃ

    あけましておめでとうございます。
    今年も美味しそうな記事、楽しみにしています^^
    2011年01月04日 17:35
  • チョコローズ

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    おしゃれなお店、素敵なワインのお話、絵画やオペラの鑑賞とハイセンスな内容。
    私はを読ませていただいて、行った気になる私なのでとても楽しみです。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    パリ土産のチョコレート、どこなだろ~と気になっています。
    お相撲さんのチョコは私も1度頂いたことがあります。空洞だった気がします。
    そろそろチョコシーズンなので、チョコネタはピピッと反応してしまいます。
    2011年01月04日 23:55
  • julliez

    あけましておめでとうございます~~(。・ω・。)ノ♡

    今年は零下の中、日本酒のソーダ割りで新年を迎えました。
    (日本の蔵元で教えてもらった飲み方で、コチラで大人気でした。)
    日本酒とチーズも相性抜群で、新たな発見がイッパイでした。
    是非試してみてくださいね。

    去年は沢山の思い出をありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。
    2011年01月05日 17:25
  • TaekoLovesParis

    nice&コメントありがとうございます。
    お返事が遅くて、すみません。
    ▲りゅうさん、献上だなんて、ニヤニヤしながら、書いてるでしょ。
    笑わせてもらいましたけど、ね。
    私もりゅうさんのような気が利いたコメントをかけるようになりたいです。

    ▲aranjuesさん、私の好きなもののお皿に、aranjuesさんのお好きなものが
    たくさんはいっていたのでしょ。でも、aranjuesさんと違うのは、私もフォアグラ
    を好きですけど、優先順位としては、テリーヌの方が上です。
    今年もよろしくお願いしますね。

    ▲タッチおじさん、今年もがんばってください。
    タッチおじさんって、いう名前は、女性からすると、すぐタッチしてくるおじさん、
    みたいなイメージで、ひいちゃうんですけどね。

    ▲pistaさん、そういえば、甲州ワインは、がんばっていますね。いろいろな蔵元の
    名前を見かけます。pistaさんも飲まれてますか?
    お正月は、というか、お休みは、終わってみると、あっけないですね。

    ▲りんこうさん、おすもうさんのチョコ、そういえば、普通にお店で売ってませんね。
    うちは父が相撲好きで、よく国技館に見に行っていたので、お相撲が身近でしたが、
    周りにお相撲好きの人がいないと、たしかに、ですね。
    国技館は、甲州の白ワインの味。あんまりマスカットっぽくなくて、私は結構好き
    なんです。

    ▲baby-pinkさん、いつもなら、さらっと読み流す、<本年度も健康で>に、目が
    とまってしまいました。お正月は風邪だったけど、ま、いいや、お正月でお休み
    だから、と思ったら、余計なおらず、今は、あさっての新国の「トリスタンとイゾルデ」で、咳がでないようにと、100%回復をめざしてます。

    ▲azuさん、平和は大切ですね。

    ▲あやっぴいさん、次の記事を書くとき、あやっぴいさんが、「ゆんたく」記事で、
    どなたが何をと、きちんと書いていらしたので、私もそうしてみました。
    沖縄の温かさがうらやましいです。

    ▲チョコロさん、ていねいに読んでくださってありがとうございます。
    私は、チョコロさんご紹介のスイーツで、チェックしてるのに、まだ食べてない、
    買ってない、ものだらけです。パリのお土産のチョコ、写真撮っておけば安心と
    おもったけど、これじゃ、どこのかわかりませんね。お店のネームカードを見た
    のですが、知らないお店でした。そういえば、バレンタインが近いですね。

    ▲julliezさん、やはり、寒いんですねー。にしても、零下は厳しいですね。
    日本酒とチーズね、チーズはミモレットのようなハード系かしら?試してみます。
    また機会があれば、ご一緒してくださいね。
    2011年01月05日 23:05

この記事へのトラックバック